コケ玉教室
みなさん、こんにちわ!営業の谷地です。
昨日と本日の2日間、宇都宮市内のPanasonicショールームにて
コケ玉体験教室を行いました!!
両日午前・午後に1回ずつ開催し
大盛況で行うことが出来ました(^^)/
また、ご参加くださいました皆様、ありがとうございました!
今後も、いろいろな体験教室やお役に立てそうな企画も考えていきますので
開催前には、ブログにてご案内させて頂きます(^^)
みなさん、こんにちわ!営業の谷地です。
昨日と本日の2日間、宇都宮市内のPanasonicショールームにて
コケ玉体験教室を行いました!!
両日午前・午後に1回ずつ開催し
大盛況で行うことが出来ました(^^)/
また、ご参加くださいました皆様、ありがとうございました!
今後も、いろいろな体験教室やお役に立てそうな企画も考えていきますので
開催前には、ブログにてご案内させて頂きます(^^)
こんにちは!営業の菅谷です。
今日は現在LDKの施工をしているK様で、梁入れの手伝いをしました。
左側が梁を入れた様子です。
リビングを広げるために梁で補強して、柱を抜く作業となっています。
右側は完成予想のパースです。
補強した梁を表しにして、天井面でのアクセントとなるように計画しています。
この後も大工さんの作業が続き、内装工事を終えてキッチンの取付の予定です。
11月初旬に完成する予定ですが、仕上がりが楽しみです。
また、完成時にはK様の了承をいただき1日限定の見学会を行う予定です。
また改めてご案内させていただきますので、どんな仕上がりになっているか、
是非ご見学にいらしてください。
こんにちは。工務担当の大久保です。
宇都宮市K様邸のリフォーム現場の続報です。
今回は、完成されると見えなくなってしまう床下部分を紹介します。
K様邸では、白アリやカビ等の被害もなく良好な状態でしたが、今回の工事では、防湿シートを敷き詰めた上に、吸湿性に優れた天然石(軽石)を敷きならべ万全の湿気対策を施しています。又、床断熱材には環境にやさしい「フクフォームエコ」を1階の全ての床に施工し断熱性能もアップしました。
防湿シート 床下調湿材 省エネ基準対応
ポリエチレンフィルム 国産天然石ゼオライト フクフォームECO
こんにちは設計積算担当の大木です。
暑さが無くなったと思ったら、雨が続き、気温も下がりいきなり肌寒くなりましたね。
皆様、体調管理を十分に気を付けてください。
さて今週末、9月29日土曜日と30日日曜日に砥上町のモデルハウスが最終内覧会となります。
今現在リフォームを考えられている方はぜひこの機会に一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。築30年の平屋をすべてリフォームしたモデルハウスです。
内装は古民家をイメージして、落ち着きのある色合いに仕上がり、現代の暮らしに合うように動線を考え、間取りも変更しました。
なかなかリフォームはイメージがわきにくいですが、実際に見ていただきそのイメージを具体化できるのではないかと思います。
こんにちは!営業の谷地です。
毎日、気温の差が大きいですが体調を崩されておりませんか?
少しでもいつもと違うようでしたら、早めの休息を取ってください。
近頃、「外壁の塗装」についてのお問合せが増えております。
(涼しくなってきている事が考えられます。)
本日もお問合せを頂いたお客様のご自宅へ行き、お話をお伺いしておりました。
皆様からよく聞かれ本日も聞かれましたが「どの季節に塗装をやるのが良いの?」
とご質問があります。春または秋が頃合いと言われている為か、協力業者の塗装屋さんも
今日話をしていたら「夏場はあまりなかった分、現在は10月末までいっぱいです!」
と言われました。
来年には「消費税のUP」が控えていますので、春先も混むかもしれないとも言われておりました。「そろそろかなー」と考えられている方がいらっしゃいましたら、早めに動く事をおススメいたします!
こんにちは!営業の菅谷です。
毎日薄曇りの天気が続いてスッキリしませんね。
このまま昨年のように夏が終わってしまうのでしょうか。
さて、今月は29日(土)28日(日)にモデルハウスにおいて
内覧会を行います。
1年半に渡ってご案内させていただいておりましたが、
今回が最終となってしまいました。
29日には「焙煎士が教える珈琲の淹れ方講座」と題しまして、
コーヒーセミナーを開催いたします。
是非、この機会に体験してみてはいかがでしょうか。
今日もご案内している中で、ご主人がコーヒーがお好きで
ご自分で淹れているとお聞きし、ご参加を検討していただいてます。
詳しくは、ヤチネン情報に掲載しておりますので、ご覧ください。
また、来週はモデルハウス近隣のエリアで折込みのご案内も入る予定です。
ご予約制となっておりますので、お早めにご連絡をお願いします。
コーヒーに合う洋菓子を用意してお待ちしております。
こんにちは。工務担当の大久保です。
8月末に着工しました、宇都宮市K様邸の現場を紹介します。
K様邸では6月に「家検」を実施し、その結果報告書をもとに打ち合わせを幾度も行いました。そして、これから先の生活スタイルを想定して間取りを大きく変更し、キッチンや浴室等の水周り設備も全て一新するといった、リノベーション工事を8月よりスタートしました。
まずは浴室リフォームから着手しました。傷んだ土台や柱を交換したり、アルミサッシと断熱材を断熱性能に優れたものに入れ替える工事も同時に行いました。洗面脱衣室もフルリフォームし、約10日程でステキなバスルームに生まれ変わりました‼
施工前 高性能断熱材 リフォムス
今後も引き続きリポートしますので、楽しみにしてください‼
こんにちは設計積算担当の大木です。
8月の台風の発生数がかなり多いようです。ここ何年かの気候はどこかおかしいですね。ニュースでも毎年毎年、「今年は例年に無い異常気象です」と言っているような気がします。
今年は猛暑が続き、まだまだ暑い日続いています。エアコンの故障や、新しいものに付け替える工事もこの時期は多いようです。
エアコンは内部にエアコンガスを充填しますので、効きが悪くなったりした場合、このガスが無くなっていることも考えられます。
しかしあまり古いエアコンですと、このガスが現在無い場合があります。(地球環境の問題で、ガスの種類が何年かおきに新しくなっています)目安は2006年製からです。
しかも今のエアコンは昔のものと違い、消費電力も少ないので省エネ効果にもつながりますので、ご検討されている方は新しいものに交換をされても良いのではないでしょうか?
こんにちわ!営業の谷地です。
今日は35℃越えと暑くなりましたが、体調は崩されておりませんか?
また、明日と明後日は台風の影響か雨が降り気温の変化もありますので風邪などにはご注意ください!
先月のブログでお話ししておりました「整理収納アドバイザー2級」ですが、
無事に合格できました(^^)/
合格できたのは良いのですが、いまだに自宅の断捨離を継続中で収納までたどり着けていませんが・・・
早めに活用できるように精進していきたいと思います!!
どのように整理をしていけば良いのか?など
気になることがございましたら、お気軽にご相談ください!!
こんにちは!営業の菅谷です。
一時期の酷暑から比べてチョット涼しい日が続いてますが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今日は台風の予測もあり、朝から風が強まりそうな気配ですが、
今夜から明朝にかけてどれだけ影響を受けるのか心配です。
現場の方はお盆前の工事で、足場も外れて外回りでの作業は
完了しているので大丈夫かと思います。
さて、弊社では11日(土)より16日(木)まで夏季休暇をいただきます。
スタッフ全員リフレッシュさせていただき、お盆明けから始まる現場に
向けて体調を整え、準備に入りたいと思っています。
8月後半からは、リノベーション工事、キッチン改装、浴室改装など続きます。
HPでも工事の状況など、掲載していきますので是非ご参考にしてください。
また、9月はモデルハウスの見学会、10月はショウルームでの催し物など
企画しております。随時ご案内させていただきますので、
ご参加いただけますよう、よろしくお願いいたします。
まだまだ暑い日が続くと思いますが、体調を崩さぬよう、
くれぐれもご自愛ください。
楽しいお盆休みをお過ごしください。